如何提高日語聽力應試技巧

通過大量的真題練習,學會一些針對考題內容和脈絡的把握技巧,考生的耳朵要像“雷達一樣,時刻捕捉聲音信號;考生的大腦要像“解碼器,時刻跟隨考題內容和文章脈絡轉動,不能被“甩掉。下面是yjbys小編爲大家帶來的關於如何提高日語聽力應試技巧的知識,歡迎閱讀。

如何提高日語聽力應試技巧

  (1)在實際考試中,有些題是“平鋪直敘型的,只要按部就班地從頭聽到尾,題中的“內容脈絡基本比較順,沒有太大起伏,也沒有轉折和插敘部分,對於這樣的題,是必須要拿分的。例如下面一道題:

町のスポーツクラブの先生が注意をしています。走ったあとは、まずどうしたらいいですか。走ったあとは、まずどうしたらいいですか。

男:えー、これから、一緒に30分ぐらい走りますが、えー、走ったあとで、すぐに止まったり坐ったりしないでください。いいですか。走ったあとは、そのまま5分ぐらいゆっくり歩いて、それから休んでください。そのあとは、水を飲んでもかまいません。

走ったあとは、まずどうしたらいいですか。

1.5分ぐらい坐ります。

2.橫になって休みます。

3.水を飲みます。

4.ゆっくり歩きます。

對於這道題,只要聽下來,最後自然就知道答案了。應該是“4.。

  (2)在實際考試中,絕大多數考題屬於“跌宕起伏型和“擾亂視線型,“內容脈絡不是平鋪直敘,而是有轉折和起伏。爲了不讓考生很容易地找到正確答案,還經常釋放一些“煙幕,以擾亂考生的視線。這樣的題多以兩人的對話形式出現。對於這樣的題,解決的方法是八個字:明確問題、抓住關鍵。即:聽懂問題,抓住文中的關鍵詞和關鍵句子。例如下題:

喫茶店で店員と男の人が話しています。店員は何を始めに持ってくるように言われましたか。

店員:お客様、ご註文は?

客:ええと、サンドイッチとコーヒー、それからサラダか何かある?

店員:はい、ございます。

客:じゃ、それ。それからアイスクリームもね。それは食事の後でいいよ。

店員:コーヒーはいつお待ちしましょうか。

客:食事と一緒にいいよ。

店員:はい、かしこまりました。アイスクリームは食後、コーヒーはお食事とご一緒ですね。

客:ああ、やっぱりコーヒーは食事の前がいいなあ。アイスクリームはそのままいいから。

店員:はい、承知いたしました。

店員は何を始めに持ってくるように言われましたか。

1.サンドイッチです

2.コーヒーです

3.アイスクリームです

4.サラダです。

上文中的問題實際上是圍繞“上咖啡的時間來進行提問的,但提問的方式不是直截了當地問「コーヒーはいつ持ってくるように言われましたか。」,而是拐了一道彎,問「店員は何を始めに持ってくるように言われましたか。」。爲了擾亂聽者的視線,文中還放了幾個“煙幕:「サンドイッチ」「アイスクリーム」「サラダ」,增加了本題的難度。一開始是平鋪直敘,客人要求“上咖啡的'時間是「食事と一緒にいいよ。」,而到最後突然“迸出一句「ああ、やっぱりコーヒーは食事の前がいいなあ。」,這一句使文章有了轉折和起伏,是本文中最關鍵的一句,而在這句最關鍵的話中還有一個最關鍵的詞「食事の前」。如果聽懂了這個詞和這句話,本題的答案就出來了。也就用不着去管「サンドイッチ」「アイスクリーム」「サラダ」什麼時候端上來了。

從這道題,我們可以總結出一些經驗,在考試中當碰到有“煙幕和“起伏的比較複雜的聽力題時,首先要沉着冷靜,第一步要聽清問題,弄清楚要回答什麼?第二步,要抓住關鍵詞和關鍵句子。很多題往往前邊敘述的一大堆是用來迷惑考生的,當考生聽得一頭霧水,不知所措,幾乎要喪失信心,感到“山窮水盡,即將放棄的時候,真正的答案“柳暗花明一般在文章的最後出現了。大概這就是做聽力題的“刺激“驚險之處吧。另外,從中我們還可以得到一些啓示,要想在聽力考試中拿高分,不是“臨時抱佛腳突擊一下,就可以實現的,靠的是平時紮實的基本功。否則,像「食事の前」這樣的在初級階段就應當掌握的關鍵詞以及關鍵句子是聽不出來的。

相信如果平時基礎紮實,加上掌握了一些應試技巧,有針對性地進行一些真題訓練,在聽力考試中拿高分是不難的。